赤ちゃんをずっと抱っこするのは大変ですよね。
産後準備リストにも載っているほど、ここ最近あると便利な「バウンサー」
今回は、西松屋のベビーバウンサーエアを紹介します。
・西松屋 ベビーバウンサーエアの口コミ
・実際使用して気になったところ・良いところ
・購入した感想

まず、私がベビーバウンサーエアを使って、
気になった点をお話しします。
バウンサーエアの気になったところ
カラー展開が1色のみ


ベビーバウンサーエアはブラック×ホワイトの1色展開となっています。
色が好みではない方にはおすすめできないです。
うんち漏れすると汚れが目立つ


バウンサーは便秘解消に良いとされています。
そのためバウンサーに乗せているとき、オムツからうんちが漏れてしまうと
座っている部分がホワイトなので汚れが目立ってしまいます。



個人的にホワイトではなく、
汚れの目立たないブラックがよかったです。
シートベルトのバックルが少し硬い


安全面からするととても良いことなのですが、
赤ちゃんを下ろす時にバックルが硬くて外しにくい時があります。



家族にも「どうやって外したらいいの?」
と聞かれることがありました。
バウンサーエアの良いところ
低価格でコスパ◎
価格は、税込5,003円!
人気のものだと3万円近くするバウンサーが多いですが、
約5,000円で購入できるのは家計にも助かりますよね。
長く使える3段階のリクライニング
新生児から使うことができて、月齢に合わせて高さ調節ができます。
13kg未満と体重制限はありますが、平均体重で言うと2歳の誕生日ぐらいまでは使えそうです!



長く使えるのはとても便利ですよね!
軽量でコンパクト!


簡単に折り畳むことができて、畳むとなんと厚さ10cm!
隙間収納もできます!!
重さも約2kgと軽量なので、女性でも持ち運びが楽々です。
肌触りの良い2種類のメッシュ生地


この価格で2種類のメッシュ生地を使っていることに驚きました。
特に、赤ちゃんの背中があたる部分(ホワイトの部分)はメッシュの穴が重ならないようになっており、
通気性抜群で赤ちゃんも快適に過ごすことができます。
シートカバー丸洗い可能
汚れてもシートカバーを丸洗いできるのは衛生的に良いですよね。
取り外し方法も足元にあるループをフックから外すだけで取り外すことができて簡単でした!
実際に購入し、使用した方の感想
離乳食を食べさせる時やお風呂待ちの時など色々なシーンで重宝すると
ネットでも評判がよかったです。
西松屋で買ったバウンサー、最初嫌がるかなと思ったけど意外にも泣かずに乗ってくれたうえ、寝た。よかった〜🤗高いバウンサーじゃなくても十分そう。すぐ使えなくなっちゃうから買うのは最低限に…と思っていたのに、どんどん物が増えていくな🙄 pic.twitter.com/lWn9rNzi5T
— たけのこ🐶1y (@ZwnewisXQcAcgvZ) December 13, 2021
寝返りおめでとうおめでとう👏🏻🎉✨
— TOMOKO¨̮⃝🎀1y2m(1/26) (@mama20220126) March 26, 2023
ワンオペ🛀の時は脱衣所に西松屋のバウンサー置いて待たせてたよ🤔
こんな感じ👐
お風呂出て自分が拭いたりする時もメッシュだからタオルごと寝かせて、普段は部屋でバウンサーとしても使えるし、ベルトも付いてるから重宝した🙌 pic.twitter.com/kfkZQ6OtNy



「バウンサーに乗せるとよく寝る!」
といった声も多く上がっていました。
私自身が実際購入してみての感想


先ほどお話ししたように気になる点は少しありましたが、
私自身購入してとてもよかったです。
抱っこが疲れた時やワンオペでお風呂を待たせる時、ミルクをあげる時などあってよかったと思うことがたくさんあります。上のお子さんがいる時もバウンサーで寝かせておくと踏まれる心配がなくとても安心です。
少しでも気になった方は、ぜひ西松屋のバウンサーを試してみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (2件)
ちょうど西松屋のバウンサーの使いやすさを調べていたので、記事がとても助かりました。
実際の写真が掲載されていて、とてもイメージしやすかったですし、汚れの点も購入前に気づけて良かったです。
コンパクトにたためるのは収納しやすくて良さそうですね!
素敵なレビュー記事をありがとうございました。参考になりました。
りりさん
コメントありがとうございます。
当ブログでの初めてのコメントとても嬉しいです!
収納時立てかけて置くこともできますよ。
りりさんのお役に立ててよかったです。
少しでもお役に立てるような記事をこれからも書いていくので
よろしければまた遊びに来てくださいね!