井上海産物店の塩蔵わかめを実際に食べてみた感想は?レビュー【PR】

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、宮城県石巻市にある井上海産物店様からお声をいただき、「塩蔵わかめ」を特別にモニターさせていただきました。
実際食べてみた感想や我が家の子供(5歳)の反応はどうだったのかをご紹介します!

この記事は井上海産物店のサービス拡散キャンペーンに賛同して作成した記事です。

キャンペーン特性上、「広告」「宣伝」「プロモーション」「PR」記事に該当します。

ただし、サービスページへの誘導部分についてはキャンペーンの指示に従っていますが、記事内容については誘導や制限は無く自由に作成しました。

サービスページに誘導のリンクを掲載することについてキャンペーン報酬を受け取っているものの、記事の内容でサービスの恣意的な過大評価はございません。

とし

はじめに井上海産物店とはどのようなお店なのか簡単にご紹介します!

もくじ

井上海産物店とは?

井上海産物店とは、宮城県石巻市にある海産物のお店です。(公式サイト:https://www.kaisou-tuhan.com/
創業はなんと大正7年!100年以上続く老舗です。
わかめや昆布、めかぶなどを中心に海の幸を全国にお届けしています。また、お惣菜やおつまみなど自宅用から贈答用まで幅広くお取扱しています。
創業当初から変わらない品質への「厳しさ」と「探究心」で、お客様が満足するまちがいのない商品を提供し続けています。

とし

食の品質にこだわり、お客様第1に考える素敵なお店ですね!

塩蔵わかめ

今回はこちらの塩蔵わかめをいただきました。

「三陸産 塩蔵わかめ(中)」
https://www.kaisou-tuhan.com/?pid=131241083


わかめといえばパリパリした乾燥わかめをイメージしますが、塩蔵わかめは半生になっていて、少ししっとりしています。わかめの中でも海藻の検査員に「1等品」と認められたものを使用し、さらにその中で最も旬のものを選んでいるのが特徴です。
塩蔵わかめは、塩漬けされていますが写真でもわかるように余分な塩分が含まれていないので、子供でも安心して食べられます。

とし

食卓に並ぶわかめしか見たことがない我が家の娘に、わかめってこんなに長いんだよ!と伝えたらとてもびっくりしていました!

調理方法

調理方法も簡単で、お湯でお好みの硬さに戻すだけです。乾燥わかめは戻すのに時間がかかりますが、塩蔵わかめは半生なのですぐ食べられる状態になりました。

さらに、カットされていないのでお好みの長さにカットして料理に使うことができます。

保存方法

お店の方によると1週間ぐらいは常温でも大丈夫ですが、商品が到着したら冷蔵庫保存を推奨しています。冷凍すると6ヶ月保存できることやお湯で戻すと量がとても多くなるので、1袋でも長く使うことができます。

塩蔵わかめを食べた感想

我が家は基本的に乾燥わかめを使っていたので、半生のわかめを初めて食べました。
今回はわかめをしっかり食べられるように、わかめとあげのシンプルなお味噌汁を作ってみました。

食べた瞬間、いつも食べてる乾燥わかめと全く別物でびっくりしました。肉厚ですが歯切れが良く、食感はコリコリしていました。噛めばわかめの旨味が出てきてとても美味しかったです。一番びっくりしたのが、普段わかめ入りのお味噌汁をあまり飲まない娘が、美味しいと言っておかわりしました!

とし

今度は、酢の物や中華スープなどにもこのわかめを使って食べたいです!


「塩蔵わかめを食べてみたい!」と思ったら、井上海産物店様のリンクを貼っておくのでぜひチェックしてみてくださいね!

「三陸産 塩蔵わかめ(中)」
https://www.kaisou-tuhan.com/?pid=131241083

井上海産物店

住所:〒986-0869 宮城県石巻市あけぼの北1ー1−10
電話:0225-22-1030
営業時間:9:00〜18:30
定休日:毎週水曜日

公式サイト:https://www.kaisou-tuhan.com/

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

暮らし×子育てブログ|5歳の娘・生後6ヶ月の息子2児のママブロガー|1992年|三重県出身、茨城県在住|元花屋・元アパレル店員

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ